奈良動物医療センターHP

外来のご案内information

診療時間/年中無休

午前診療 9:00~12:00 診療時間(8:30整理券配布、受付開始) * 緊急性のある動物・他院からの紹介・退院・初めて来院する方を優先させていただきます。
午後診療 17:00~20:00 診療時間(16:30整理券配布、受付開始)※火曜午後は、急患のみ受付。一般診療は緊急のみの対応 ※要電話 * 緊急性のある動物・他院からの紹介・退院・初めて来院する方を優先させていただきます。
24時間救急対応 事前にお電話いただいた上でご来院ください。 * 救急対応診療のみの受付です。 * 夜間診療でのアニコム窓口精算はできません。お手数をおかけしますが、ご自身で請求してください。

外来のご案内

当院は患者の症状に合わせ、より最適な診療科をご案内しております。 診療科は、全般的な症状に対応する総合診療科、専門的な外科/循環器科、そして予防/点滴外来を開設しております。 各科担当医は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

※急を要する症状の場合は予約せずにお電話の上ご来院ください。総合診療科で対応します。

総合診療科

対象 緊急性を含む全ての症状に対応します。
来院方法 直接ご来院ください。緊急性のある症例を優先しますので順番は前後する場合があります。 予めご了承ください。
※継続診療の方のみ一部予約制

総合診療科 担当表

AM 山田(潤)
黒田
駒田
中川
片山
黒田
井出
片山
黒田
中川
山田(潤)
三宅
中川
高村
片山
三宅
片山
中川
中村
生田
山田(潤)
小嵐
三宅
PM 山田(潤)
黒田
駒田
緊急のみ 片山
黒田
山田(潤)
三宅
小嵐
多田
片山
三宅
片山
黒田
中村
生田
山田(潤)
小嵐
三宅
磯崎

*獣医師指名受付時間 午前⋯11時まで|午後⋯19時まで

外科

担当医 作野・高村・井出
対象 整形疾患(免疫疾患含む)・神経疾患・口腔内疾患・腫瘍疾患・その他外科疾患・歩行異常・疼痛・できもの・はれもの・出血などの症状
来院方法 予約制です。新しい診察、続きの診察、新患いずれもインターネットから予約が取れます。 予約はこちらから
<ご注意>急患は総合診療科で対応しますので直接ご来院ください。

外科 担当表

AM 高村 高村 井出 井出 休診 井出 高村
PM 高村 休診 井出 井出 高村 井出 高村

循環器科

担当医 多田・駒田・小嵐
対象 循環器疾患(僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症・心筋症・先天性心疾患・不整脈・その他)
来院方法 診療内容により異なります。ご注意ください。①継続治療中の方(外来)→予約制です。インターネットから予約がお取りできます。 予約はこちらから (日帰り検査)→予約制です。お電話にてお問合せください。
②新しい診察の方→予約はありませんので直接ご来院ください。 診療状況により総合診療科で初診対応し、循環器科へ繋ぐ場合があります。
③他院からの紹介の方→病院へお電話ください。症状を確認させていただき対応します。

循環器科 担当表

AM 小嵐 駒田 小嵐 多田 多田 多田 駒田
PM 小嵐 休診 小嵐 多田 休診 多田 駒田

点滴・予防外来 <完全予約制>

対象 点滴・狂犬病ワクチン・混合ワクチン・フィラリア検査・春(秋)の健康診断
来院方法 完全予約制です。 予約はこちらから
上記の予防につきましては、直接ご来院いただいても予約枠がない場合はお受けできません。受付にて後日のご予約をお取りいたします。 予防の他に症状がある場合は総合診療科へ直接ご来院ください。予約いただいても総合診療科へのご案内となります(順番待ち)。 点滴外来とは、慢性腎障害などに対する定期的な皮下点滴のみです。 定期的な血液検査が必要な場合や、体調が不安定な場合は総合診療科で対応します。

対象動物

来院時の注意点

  • 他の患者さんのご迷惑にならないようリードは短くお持ちください。
  • お掃除道具をご用意してあります。排尿排便は飼い主さんが責任を持って掃除をお願いします。
  • 診察室以外ではキャリーを開けないようお願いします。
  • 様々な容態の患者さんが来院されます。順番が前後することがありますがご了承ください。

入院のご案内

入院動物は獣医師、愛玩動物看護師が24時間体制で治療、看護を行っております。 20:00以降の入院動物に関するお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

入院手続きについて

入院時には同意書にご署名いただき、前受金をお預かりいたします。

持ち物について

  • 紛失、破損、誤食などのトラブル防止のためおもちゃ、タオルなどの持ち込みは原則禁止させていただいております。
  • 食事は病院でご用意させていただきます。(別途料金はかかりません。)アレルギーなどで特別なお食事の用意が必要な場合は入院スタッフへご相談ください。
  • わんちゃんの場合、紛失、破損防止のため首輪リードは当院専用のものに付け替えさせていただきます。

食事・運動について

  • 疾患に合わせた食事を1日2回~4回を基本として与えております。アレルギーがある場合には必ずお知らせください。
  • 運動や排泄のための散歩が必要な場合にはテラスや駐車場内での散歩を行います。

面会について

  • 面会は予約制で面会時間は15分とさせていただいております。
  • 重症例の治療優先のため、現在集中管理の患者様以外のご面会はご遠慮頂いております。 お電話で様子をお伝えすることも可能ですので入院スタッフへご相談ください。
その他ご質問があれば入院担当愛玩動物看護師、および獣医師にお問い合わせください。

前受金及び精算について

症状などに応じて一部前受金をお預かりします。退院時に前受金を含めてご精算いただきます。 ※入院が長期にわたる場合は、追加で前受金をお預かりさせていただきます。

ワクチン予防

あらかじめ予防して頂くようお願いいたします。 突然の入院で予防されていない場合、こちらで抗体検査をさせていただきます。

ノミダニ予防

あらかじめ予防して頂くようお願いいたします。突然の入院で予防されていない場合、こちらで予防処置をさせていただきます。

お支払方法

クレジットカード:VISA、マスターカード、JCB、ダイナースクラブ、アメックス

保険について

アニコム損保は窓口精算可能です。その他保険は、お問い合わせください。

アニコム損保のペット保険
ページのトップへ